文部科学省は、2008年(平成20年)6月13日に移行措置(学習内容や授業時間数)を告示しました。
移行措置期間中の中学〈理科〉の授業時間数(コマ数)は次のようになります。
中学1年 | 中学2年 | 中学3年 | |
---|---|---|---|
2009年度(平成21年度) | 週3コマ (±0) | 週3コマ (±0) | 週3コマ (+0.7) |
2010年度(平成22年度) | 週3コマ (±0) | 週4コマ (+1) | 週3コマ (+0.7) |
2011年度(平成23年度) | 週3コマ (±0) | 週4コマ (+1) | 週4コマ (+1.7) |
( )内は旧指導要領に比べた増減。
中学1年は旧来のままです。中学2年は2010年度(平成22年度)から週1コマ増加します。中学3年は2009年度(平成21年度)に週0.7コマ増加したあと、2011年度(平成23年度)にさらに週1コマ増加します。
移行措置期間中の中学〈理科〉の学習内容は、新指導要領を先取りして適用する形で、3学年ともに増加します。詳細は次に示す通りです。
●2009年度(平成21年度)の移行措置――中学〈理科〉
●2010年度(平成22年度)の移行措置――中学〈理科〉
●2011年度(平成23年度)の移行措置――中学〈理科〉
新たに追加される内容は教科書に載っていないため、補充資料が作られ、生徒全員に配布されます。
全体の授業時間数に制限がある中、移行措置で中学〈理科〉に新しく追加される学習内容に授業時間を何コマ割り当てるのが適当なのでしょうか。それについては、各教科書会社が案を示しています。以下は、その案を一覧表に整理し、分析したものです。
●中学1年〈理科〉の新内容への授業時間の割り当て――2009〜2011年度(平成21〜23年度)
●中学3年〈理科〉の新内容への授業時間の割り当て――2009・2010年度(平成21・22年度)
●中学2年〈理科〉の新内容への授業時間の割り当て――2010・2011年度(平成22・23年度)
●中学3年〈理科〉の新内容への授業時間の割り当て――2011年度(平成23年度)
教科書会社の案そのものは「移行措置資料」などとして、各社のホームページその他に公表されています。